本を沢山読みたい!けど変えるお金がない!というあなたに!

今回は年間約200冊ほど本を読む私が実際に行っている方法が、実質500円ほどで新刊を購入している事が分かったのでその方法を紹介していきたいと思います。
この記事を読むと
- 本を安く買えるようになる
- 安く買えるから沢山買えるようになる
- 沢山読めるから知識が増える
- 知識が増える事で収入も増える・・・かも?
私は現在年間200冊ほどの本を読みます。
その内80%以上は新刊を購入しています。
つまり年間約25万円ほど本の為に使っている事になります(一冊1600円計算)
月で言うと2万円強。
まあまあな出費です。
本の内訳は、仕事で使うもの(医療・トレーニング系)もありますので経費になるものもありますが、完全に趣味なものも多いです(ビジネス書、小説も読みます)
本と言うのは知識、教養が身につくので自己投資としては非常に有効だと信じていますが、費用の事を考えると沢山買えない・・・と思っている人もいるのではないかと思います。
でも、タイトルの通り約500円ほどで本が買えるとしたらどうでしょう?
少し本を買うハードルが下がりませんか?
今回紹介する方法は実際に私が行っている方法です。
というか普通にやっているのでさほど意識していませんでしたが、周囲の人から『よくそんなに本を変えるね!?』と言われることが多いので、
もしかしたらこの方法を知らないのかな?知ってても意識してないのかな?
であれば
この方法は一定の価値があるのではないか?
そう思い、記事にすることにしました。
この記事を呼んだ方が一人でも本を安く買えて、沢山買えて、知識を深めてもらえたら幸いです。
結論

私が実際に行っている方法がこちらになります。
- 楽天ブックスで購入
- アプリから購入
- カード決済にする
- 読んだ本をメルカリで売る
これだけです。
つまり楽天のポイントとメルカリの売却によって購入分を差し引くと1冊当たり500円ほどになるのです。
(画面で説明)
楽天で気を付けるポイント

そんなにないのですが、強いて言えば、アプリで購入することですね。
これだけでポイントが変わります。
後はポイント5倍の日や、お買い物マラソンなどポイントが更に付くタイミングもありますが、私はあまり気にしていません。
欲しい時に欲しいタイミングで購入しています。
アプリから購入するのは面倒くさくないので、そこだけ意識してます。
メルカリで気を付けるポイント

書き込みや折込をしないことです。
気になったところは画像で保存するか、メモに残します。
私自身が中古で購入するときに書き込みがあると少し残念な気持ちになるので。
(世の中にはしるし書店なるものもあり、逆に書き込みに価値がある。という商品もあるみたいですが、これはあくまで書き込みをした人に価値があるので。そうでない人のものには(価値が)下がることはあっても上がる事はないのです)
後はあまり気にしません。
万が一汚れがあったとしても出品するときにしっかり画像に残し、一言添えておけば、そこまで問題ではないです(安くしなくても売れるものは売れますし、今まで問題になったことはないです)
隠さずに、正直に。
私は、移動でも、お風呂の中でも本を読んでいます。
まとめ

人によっては、メルカリで売るのはどうなのか?と思う人もいるかもしれません。
でも、私は本棚に眠ってしまって二度と見られることがない本たちの方が可愛そうです。
メルカリで売るということは、その本が欲しいと思ってくれている人が購入してくれるわけで、そうやって本を繋いでいく事の方が私は良いと思っています。
もちろん、何度も読み返したいものは残します。
しかし、大体の本は一度読んだきりでもう一度読み返すことはしません。
であれば、次に繋げる。