リベ大の両学長が薦めるお金の資格はFP3級と簿記3級。
これらは義務教育にしてほしいとまで仰っています。
私もまだこれらの資格を取得していないので今年こそは受験しよう!そして合格しようと思っています。
この記事はこれからFP3級に合格するために私が実際に勉強した内容をまとめていき、私と同じような方の役に立てるようにしていけたらと思います。
FPとは?
「年金」「保険」「株式」「債券」「税金」「不動産」「相続」など【お金】の専門家
資格の種類
FPの資格は以下のものがあります。
- ファイナンシャルプランニング技能検定3~1級(国家資格)
- AFP資格(日本FP協会認定)
- CFP🄬資格(日本FP協会認定)
実施機関
実施期間は以下の2つになります。
- 一般社団法人 金融財産事情研究会(金財)
- NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
学ぶ内容
FP3級で学ぶ内容は6つのチャプターに分けられています。
①ライフプランニングと資金計画
FPの基本的知識、社会保険の仕組みについて
◇主な内容
- FPと倫理
- ライフプランニングの手法
- 社会保険(公的保険)など
詳しくは
を参考にしてください。
②リスクマネジメント
生命保険や損害保険など保険の基礎や仕組みについて
◇主な内容
- 保険の基礎
- 生命保険
- 損害保険
- 第3分野の保険(医療保険やがん保険など)
③金融資産運用
金融・経済の基本、金融商品の知識など
◇主な内容
- 金融・経済の基本
- 貯蓄型金融商品
- 債券、株式、投資信託
- 外貨建て金融商品
④タックスプランニング
所得税について
◇主な内容
- 所得税
- 個人住民税、個人事業税
⑤不動産
不動産について
◇主な内容
- 不動産の取引
- 不動産に関する法令
- 不動産に係る税金
⑥相続・事業承継
相続に関する法律の基礎知識や相続税・贈与税について
◇主な内容
- 相続の基本
- 相続税
- 贈与税
- 財産の評価